メニュー情報
寿がきや
その昔、試行錯誤の中から生れた寿がきやラーメン。
味のためには材料や手間隙を惜しまない、創業時からの姿勢がここにあります。
こだわりのラーメンを是非ご賞味下さい。
取り扱いメニュー
担々麺
ガチ盛ラーメン
醤油ラーメン・味噌ラーメン
ラーメンのお供に
全品メニュー※一部店舗でメニューが異なります
【アレルゲン表示一覧】商品のアレルゲン情報は下記のファイルをクリックしてご確認ください。
調理盛りつけ過程においては、アレルギー物質の2次的混入を防ぐために細心の注意を払っておりますが、絶対的なものではございません。重篤な方、敏感なかたは十分にご理解・ご留意頂きますよう、お願い申し上げます。
アレルゲン
スガキヤ 東山動植物園店
東山動植物園店メニュー
【アレルゲン表示一覧】商品のアレルゲン情報は下記のファイルをクリックしてご確認ください。
調理盛りつけ過程においては、アレルギー物質の2次的混入を防ぐために細心の注意を払っておりますが、絶対的なものではございません。重篤な方、敏感なかたは十分にご理解・ご留意頂きますよう、お願い申し上げます。
(2023.10.05更新)
博多うどん 一得庵
取扱店舗
福岡県博多区は香川県と並ぶうどんの大変有名な土地です。
それは「博多うどん」と呼ばれており、たっぷりのいりこに節と昆布。
汁としっかり絡んだ柔らかもっちりの麺が特徴です。
讃岐うどんがコシを楽しむうどんなら、博多うどんは汁ごと飲んで楽しむうどん。
最後の一滴までお楽しみください。
取扱メニュー
一得庵メニュー※一部店舗でメニューが異なります。
大判海老ときのこのかき揚げ丼
きのこと海老の秋野菜天ぷらうどん
鍋焼うどん・辛々鍋焼うどん
※お持ち帰り商品もございます。ご希望の方はスタッフにお声掛けくださいませ。
※店舗ごとにメニュー内容が異なります。詳細は各店舗にてご確認ください。
取扱いメニューのアレルゲン情報
※クリックで詳細表示できます
一得庵岡崎南イオン店アレルゲン情報(23.09.14)
一得庵各務原イオン店アレルゲン情報(23.09.14)
大学
※画像をクリックすると拡大します
愛知学院大学・愛知工業大学・名城大学・京都産業大学・中部大学メニュー
季節ラーメン・丼
取扱いメニューのアレルゲン情報 ※クリックで詳細を表示できます
調理盛りつけ過程においては、アレルギー物質の2次的混入を防ぐために細心の注意を払っておりますが、絶対的なものではございません。重篤な方、敏感なかたは十分にご理解・ご留意頂きますよう、お願い申し上げます。
アレルゲン(2023.0914更新)
食の安心・安全への取り組み
弊社では、「お客様の満足を喜びとし、味と品質にこだわり続ける」の企業理念の下、食の安心・安全に向けた取り組みを強化しております。
その取り組みは、原料から製造、仕入、物流に至るまでのトレーサビリティ体制の構築や、製造工場での徹底した品質管理、店舗での衛生管理の徹底や、わかり易いアレルゲン表示など、多岐にわたります。
お客様により安心して商品をお召し上がりいただけるよう、引き続きこうした取り組みを継続・強化するとともに、更にレベルの高い店舗・商品を目指します。
食材における放射能物質に対する考え方について
東日本大震災に伴う、福島第一原子力発電所の事故による放射能汚染を受け、弊社使用食材の放射能物質に対する考え方を以下の通りお知らせいたします。
1.当社におきましては、原料から製造、仕入、及び物流にいたるまで一貫したトレーサビリティ体制を整えており、安全、安心な品質保証を行っております。
2.農畜水産物等における放射性物質が暫定基準値を超えた対象となるものについては、政府が出荷等の制限を実施しております。従いまして、弊社店舗におきましては、これらに該当する農畜水産物等を原材料として使用しておりません。
3.弊社店舗において使用している食材中の放射性物質につきましては、公的機関の分析確認はもちろんのこと、自社での抜き取りによる自主モニタリング検査
※注1を実施しております。現時点で問題のある検測値は検出しておりません。
4.また、重要と思われる食材に関しては、国際規格ISO/IEC17025(試験所及び校正機関の能力に関する一般要求事項)認証の外部検査機関
※注2での検査を実施し、当社検査体制の信頼性向上に努めてまいります
※注1 自主モニタリング検査は、平成24年4月1日厚生労働省施行の新基準値に準拠しております。
参考リンク「食品中の放射性物質の新たな基準値(PDF)」
自主モニタリング検査の使用機材については次の通りです。
・シンチレーション・サーベイメーター サーモサイエンティフィック社 RadEye-B20
・ベクレルモニター ベルトールドジャパン社 LB2045
※注2 当社が委託するISO/IEC17025認定(放射能検査・残留農薬検査)の認証検査機関
株式会社ベジテック 品質管理室 理化学分析グループ(千葉県山武市)
使用機材 ・ゲルマニウム半導体検出器 セイコーEG&G社 GEM20P4
食の安心・安全に関する情報
食の安心・安全に関する情報は、以下のリンクより、ご確認下さい。
・食材の製造工場に関する情報はこちら 寿がきや食品ホームページ
・アレルゲンや栄養成分等についての情報はこちら スガキヤメニュー紹介ページ
博多うどん 木村屋
取扱店舗
九州博多界隈で供される「博多うどん」
その特徴は、いりこをたっぷり使用し、薄口醤油で仕上げたつゆと柔らかくもちもちとした食感のうどん。そして「丸天」や「ごぼ天」などの個性的なトッピング。さらに木村屋では、天麩羅にこだわり、いつもあつあつ出来立て。当店こだわりの味をお楽しみ下さい。
取扱メニュー
木村屋メニュー※一部店舗でメニューが異なります。
大判海老ときのこのかき揚げ丼
きのこと海老の秋野菜天ぷらうどん
※店舗ごとにメニュー内容が異なります。詳細は各店舗にてご確認ください。
取扱いメニューのアレルゲン情報
※クリックで詳細表示できます
木村屋アレルゲン情報(23.09.14)
ページの先頭へ戻る